なるほど!!情報局

生活情報、芸能関連、季節の行事、話題のニュースなど、今そこが知りたい!情報を幅広くご紹介!

日本長者番付発表!世界番付1位はビル・ゲイツ!日本の首位は?そして2位は?注目の新顔は?

      2016/05/15

2016年4月7日、「フォーブス」誌は日本長者番付を発表しました。すでに世界番付は3月1日に発表され、1位は昨年に続きビル・ゲイツ(60)で資産額は750億ドル(約8.5兆円)。2位のZARA創業者、アマンシオ・オルテガ(79)に80億ドルの大差をつけ王座を守りました。
その世界長者番付に日本勢は果たしてランクインしているのか? また、日本番付での上位勢は誰なのか?
お伝え致します。

スポンサーリンク


◆柳井正、2年連続で首位をキープ
8.jpg
株価下落の影響も大きく、前年度に比べ、資産48億ドルを失いつつ、連続で堂々たる首位に輝いたのはファーストリテイリングの柳井正氏。
長引く不況と少子高齢化で国内の市場の先細りが指摘される中、世界展開に力を入れる構図は変わらずで、現在、海外の店舗は800店を超え、今年も中国に100店のオープンを計画と強気の姿勢を示しています。
2位は、ソフトバンクの孫正義氏。2013年に買収した米携帯電話会社スプリントの再建に手間取りながらも、「アリババ」上場後に多額の資産を得て順位をキープしました。
3位には2014年、社長の座を創業家以外に明け渡したサントリーホールディングスの佐治信忠氏、4位には同じく創業者として経営の一線を退いたキーエンスの滝崎武光氏が、5位には楽天 三木谷浩史氏がランクイン。
やはり日本のトップ長者たちは海外に活路を見出し、大きな行動に打って出ていることは間違いなく。その結実こそランキングに反映しているのではないでしょうか。今後もこの傾向は続くと思われます。
因みに世界番付でのランクは、昨年、資産額202億ドル(約2兆3000億円)で41位だった柳井正氏は、今年は146億ドルで57位に。孫正義氏は昨年の「141億ドル 75位」から今年は「117億ドル 82位」に。三木谷浩史は昨年「87億ドル 151位」から「56億ドル 151位」とそれぞれ順位を下げました。

スポンサーリンク

 

◆注目の新顔そして傾向は?
今年新たにランクインしたのは、コーセーの小林兄弟。化粧品が1昨年10月より免税対象になって以降、訪日外国人による化粧品の購買額が大幅に伸び、今年の新顔としてランキングに名前を連ねました。
また、新規参入組には、コスモス薬品の宇野正晃氏、イズミの山西泰明氏など、うまく消費者ニーズを捉えて消費者に支持を得たところの躍進が目立ち、その他、クックパッドの佐野陽光氏、建設・住宅の飯田グループホールディングスの飯田和美も初めてランクインしました。
ここ1~2年の傾向として、一時期ブームであったITなどの新進気鋭の若手起業家とは一線を画す、熟練した経営者が顔を並べているということが目立ちます。やはり彼らの経営の原理原則を知り、世界に向けてビジョンを掲げ、不断の努力でやり遂げる実行力が、今後問われていくのではないでしょうか。

スポンサーリンク

 - ニュース