大野将兵リオ五輪はかわいそうを乗り越え金メダル!気になる彼女は?
2016/08/23
リオ五輪の柔道男子73キロ級決勝で、見事金メダルを獲得した大野将平選手(24)。柔道男子の五輪金メダルは2008年の北京大会で内柴正人、石井慧選手が獲得して以来の快挙となりました。
大野選手で検索すると「かわいそう」「耳」「停学」と3つの気になるワードが出てきますが、それはいったいどういうこと?そして家族や彼女についても調べてみました。
スポンサーリンク
■まずはプロフィールから
大野将兵(おおの しょうへい)
生年月日:1992年2月3日生
血液型:O型
出身地:山口県山口市出身
身長:170cm
出身校:世田谷学園高校、天理大学卒業
所属:旭化成
段位:四段
得意技:大外刈と内股
成績:
2011年「全日本ジュニア」優勝
2012年「ワールドカップ・オーバーヴァルト」優勝
2013年「世界選手権」優勝
2014年「体重別選手権」優勝
2015年「世界選手権」優勝
2016年4月「全日本選抜柔道体重別選手権大会」優勝
2015年、2016年のグランプリ大会で2連覇
オリンピックは今回のリオが初出場で、見事金メダルを獲得しました。
■耳がかわいそう?
まずはお写真を御覧ください。
やはり、北京オリンピックで金メダルを獲得し、先日、「行列ができる法律相談所」に出演していた石井慧さんも大野選手と同様な耳をしていました。
この耳は、柔道及びレスリングなどの耳を地面に強く擦ることがある競技でなることがある「耳介血腫(じかいけっしゅ)」という症状で、寝技で耳がこすれて内出血を起こしたうえ、変形してしまうもののようです。
ということは、この耳を持つということは、繰り返し繰り返し練習を行った末の勲章のようなものでしょうか?
両選手が金メダルを獲得したことで、それが証明されましたね。
■大野選手の停学とは?
大野選手が出身の天理大学4年生の時のこと、同大学柔道部主将を務めていましたが、「柔道部内」で暴力事件があったとしてニュースとなりました。
これについて調べると、上級生が下級生へ練習の一環として暴力をふるったということで、当初大野選手は関与について否定していたものの、最終的に「下級生に平手打ちをしていた」ことがわかります。
スポンサーリンク
これにより大野選手は、「30日間の停学処分」「3カ月間の柔道連盟登録停止処分」「主将退任」「強化指定選手解除」という、何とも重い処分を受けることとなりました。
以前、高校などの部活で実力をつけるために顧問の体罰が行われて事件がありましたが、体育会系では度々見受けられるように、それが何代も前から繰り返されてきたように、大野選手自身も先輩から受けていたような指導をしていたとのこということですから、この時の処分の判断としてはアウトだったのかもしれません。
主力だった選手がこのような処分を受けると、気力低下や成績が落ちてしまうように思いますが、「最強」だけでなく「最高」の選手になると大野選手は自らを奮い立たせ、さらに練習を続けました。
その甲斐あってか、2015年グランプリ制覇のときのコメントでは「柔道という競技は世界選手権で勝っても世間からは評価されないし、オリンピックに出れなかったり、出場しても負ければ全く意味をなさなくなるので、オリンピックに出場して必ず金メダルを取りたい。また、そういう部分にやりがいがある」と、オリンピックで金メダルを必ず取りたい!という精神が見事リオへの道へとつながり、今回、2大会ぶりに金メダルを獲得しました。お見事です。
■気になる彼女やご家族は?
そのような厳しい練習に没頭する日々だったようで、体脂肪率0.8%の見事な筋肉を誇る同選手。筋肉男子が人気ですから、大野選手にあこがれている女性も多いかと思いますが、今現在、特定の方のお名前は出てきていません。
このリオをきっかけに、もしかしたら素敵な彼女が出現するかもしれませんね。
そして、ご家族はご両親のほかに、大野選手の得意技でもある「内股」を指導したという、山口県警に勤務し今も柔道を続けている、2歳年上のお兄さんがいらっしゃいます。
最強の兄弟ですね(笑)。
男子柔道の井上監督からも「同階級では頭一つ抜けている存在」とも言われ、女三四郎と呼ばれる山口香氏にも「彼の金メダルの確率は80%近い」と太鼓判を押されていた大野選手。
処分などの不遇や、それらのプレッシャーを乗り越え、見事獲得した金メダル、本当におめでとうございました!
関連記事:
リオ閉会式の安倍マリオに世界の反応は? マツコは「中途半端」と辛口批評!
土性沙羅はBUMPや阪神、コナン好きなかわいい21歳!ツイッターにも注目!
水泳界の澤穂希!金藤理絵の金メダルは「藻プール」「姉の結婚式」のお陰?
羽根田卓也アジア初のカヌーメダル獲得!マツコからはハネタクと絶賛?彼女は?
スポンサーリンク