なるほど!!情報局

生活情報、芸能関連、季節の行事、話題のニュースなど、今そこが知りたい!情報を幅広くご紹介!

リオ閉会式の安倍マリオに世界の反応は? マツコは「中途半端」と辛口批評!

   

熱く戦ったリオオリンピックも今日でその幕を閉じ、前回のロンドン大会の38個を超え、史上最多の41個というメダルを獲得した日本勢でしたが、メダルに関わらず、この4年に一度の大きな舞台のために練習、努力を重ねた選手の皆さん、本当に感動をありがとうございました。
そんな、競技中はライバルであった各国の選手たちが、一堂に会し、名残を惜しむ閉会式で、次のオリンピック開催地である「東京五輪」を紹介するパフォーマンスに世界が騒然となりました。
なんと、我が国首相がスーパーマリオならぬ「安倍マリオ」となって登場したのです!
早速、ご紹介します!

23

スポンサーリンク

■日本TIMEの流れを簡単にまとめると

雨の降る中、行われた閉会式では、リオ市長からIOC会長へ、そして次の開催地である東京の小池百合子都知事に「フラッグハンドオーバーセレモニー」で五輪旗を引き継いだ後、日本大会をPRする映像が上映されました。

渋谷の交差点でイヤホンをした女子高生が突然、体操の床運動のような技をする場面から、「TOKYO」という文字と、東京を象徴する東京タワー、スカイツリー、高層ビル群の風景に移り変わり、キャプテン翼やパックマン、ハローキティといった日本発のキャラクターが登場、そして北島康介さんら日本のメダリストからボールを受け取った安倍首相が東京からリオへ向かわなければならないが、時間がない、という設定で進んでいきます。

公用車に乗った安倍首相の傍らにはマリオの赤い帽子と手にはメダリストから渡されたボールが。そして、ドラえもんのひみつ道具の力で渋谷の交差点に土管が出現し、そこからリオまで穴を掘り、マリオのゲーム内でおなじみの「土管でワープ」の展開の映像となると、マラカナン競技場の中央には、その映像内の「土管」が登場。

まさか、まさかね?と固唾を飲んでその土管を見守ると、なんと、マリオ姿の男性が飛び出してきて、あっという間の早変わりで衣装がはぎ取られると、そのマリオに扮したのは「安倍首相」とわかり、帽子を取ってボールを上に掲げると会場からは大歓声が沸き起こりました。


24

25
登場までの間、土管の中でドキドキしながら「受けるかなあ」と待っていたのでしょうか?(笑)

ちなみに、この「安倍マリオ」発案者は、オリンピック東京大会組織委員会の森会長とのことで、安倍首相も快諾されたそうです。

椎名林檎さんプロデュース、音楽・中田ヤスタカさん、振付・MIKIKOさんで青森大学男子新体操部のみなさんたちが踊ったダンスも含め、日本TIMEはぶっつけ本番だったそうで、無事に「安倍マリオ」から「安倍首相」に早変わりすることができてホッとしたことでしょう。

 

■閉会式終了後の安倍首相談話

「このオリンピックを通じて、しのぎを削り合った選手達が、最後はひとつになって、みんなが健闘を讃え合う、大変感動的な閉会式で、オリンピックって本当にいいなと、改めてそう思いました。そして、日本の選手達は本当に輝いていましたね。朝起きると、メダル。なかなか寝ていられないという感動の日々が続きました。もちろん、なかなか自分の描いた結果が出なかった選手もいたかと思いますが、この世界の大きな檜舞台に日本を代表して、そこに立った全ての選手達を讃えたいと思います。
また、今日の閉会式、日本のキャラクターの力を借りて、日本のソフトパワーを示したいと思ったのですが、果たしてうまく衣装を取ることができるかどうか、反応がどうか、不安だったんですが、大歓声で迎えていただいたリオの市民の皆さんに感謝したいと思います。
4年後の東京オリンピック・パラリンピック、今度は私達が感動を提供する番になります。アスリートの皆さんが最高のコンディションで臨める、そうした大会にして、そしてこの感動を日本から世界に発信する。そういう大会にしていきたいと思います。そして、多様性や調和、あるいは平和のメッセージを発信していきたいなと思います。
どんな立場にあってもオリンピックを成功させたいという思いは変わらないだろうと思います。どんな立場にあっても、オリンピックの成功に汗を流したいと思います。」

スポンサーリンク

■各国の反応は?

【海外】

・「日本の首相が、スーパーマリオになってリオオリンピックにやってきた。次のオリンピックはこんな感じになるのかな」

・「なんてこった。日本の首相が、マリオの格好で、時空を越える土管を通って閉会式に登場した」

・「日本の首相が、スーパーマリオのコスプレをして全世界の前に現れた。こんなすごい光景見たことない」

・「これは、日本の首相。マリオの格好をして土管から現れた。私たちはなんてすごい世界に住んでいるんだ」

・「この政治家、支持したくなる…」

・「2020年のトウキョウオリンピック、そしてその開会式は、五輪史上最高のモノになる気がする。日本人はくだらないことはやらない人達だから。」

・「このプレゼンはいつまでも記憶に残りそう!トウキョウ五輪への期待がすごく高まったよ。」

・「日本が閉会式を最高のモノに昇華させたな。よくやったぞ日本。Ganbatte koi!」

・「こんな時まで日本はしっかりとブッ込んできやがったw ハハハ、2020年が今から待ちきれん。」

・「もし2020年のトウキョウ五輪の会場にゴジラが登場しなかったら、私はきっと大暴れしちゃうと思う。」

・「今は堅苦しい政治家が多いからかなり新鮮だった。首相のいたずら心、あれは良かったね。」

・「オーマイガー!!! 首相があんなことをやっちゃうなんて!!!だって日本で天皇陛下の次に偉い人なんだよ?やっぱり私は日本人が大好きだー!!!♥」

・「アベさんがマリオの帽子を被って土管の上に立ってる写真見て決めたわ。俺は110パーセント2020年にトウキョウへ行くぞ。」

 

と、国内外の反応は大好評だったのですが、厳しいコメントも。

22日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」で閉会式の話題となり、

「突き抜けていないよね。恥ずかしいんだったらやるんじゃないよ! すぐ脱ぐんだったら、やるな、断れって話。ヒゲもないし。中途半端」とマツコ・デラックスさん。

同じ月曜コメンテーターのデイトレーダー若林史江さんは「衣装などもう少し突き抜けてほしかった。」

MCのふかわりょうさんが、「かなり盛り上がっていた感じでしたけど……」と返すと、マツコさんは「あの人たちは何やっても盛り上がるから! ブラジルってすごいなと思った。盛り上げるのがうまい」

と、「安倍マリオ」成功はブラジル国民のお陰ともとれるコメントでした(笑)。

 

しかしこれだけ反応があり、エンブレムや競技場問題で少々ミソのついた感があった東京五輪でしたが、一気に挽回し、4年後に繋がったのではないでしょうか。

PVだけでなく、もちろん「おもてなし」の心で、世界の皆さまに満足、楽しんでいただける東京五輪となりますよう。

 

関連記事:

リオ閉会式映像に登場の女子高生は土橋ココ!プロフィールは?

土性沙羅はBUMPや阪神、コナン好きなかわいい21歳!ツイッターにも注目!

水泳界の澤穂希!金藤理絵の金メダルは「藻プール」「姉の結婚式」のお陰?

羽根田卓也アジア初のカヌーメダル獲得!マツコからはハネタクと絶賛?彼女は?

大野将兵リオ五輪はかわいそうを乗り越え金メダル!気になる彼女は?

瀬戸大也リオ五輪銅メダルは父の教えと少女時代ユナのおかげ?

三宅宏実選手見事銅メダル!所属のいちごとは?家族、彼氏は?

スポンサーリンク

 - ニュース , ,