なるほど!!情報局

生活情報、芸能関連、季節の行事、話題のニュースなど、今そこが知りたい!情報を幅広くご紹介!

財政難で救急車購入できない大洗町をガルパンおじさんが救う?

   

9月29日の毎日新聞に「財政難で救急車が買えない茨城県大洗町消防本部」の記事が掲載されると、人気アニメ『ガールズ&パンツァー』(以下、ガルパン)の舞台である同町の危機とばかり、「今こそガルパンおじさんの出番!」という声があがりネットで話題になっています。
早速調べてみました!

35

スポンサーリンク

■そもそもガルパンとは?

正式名称『ガールズ&パンツァー』で、略称が『ガルパン』『GuP』と呼ばれるアニメ。

茨城県大洗の「県立大洗女子学園」に転校してきた女子高生を中心に繰り広げられるアニメ。
そこは戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子の嗜みとされている世界で、戦車道が嫌いで、戦車道がない大洗女子を選んで転校してきた西住みほだったが、転校そうそう、生徒会長に呼び出され必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要されることに。
しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子。友達と普通の女子高生活を夢見るみほのささやかな願いは叶うのか?
公式サイトより)

 

■その舞台である大洗町消防本部が危機に

9月29日付け毎日新聞で、茨城県大洗町消防本部が財政難で、老朽化した救急車、消防ポンプの費用を工面できないため、赤い車体の消防指揮車を救急車代わりにして患者を搬送した事例もあるなど、当面はだましだましながら使うことになりそうだという記事が報じられました。

ちなみに、新車の導入費は救急車3000万~4000万円、ポンプ車は2000万円が相場とされるものの、残高が110万円のため国の補助(2分の1)を活用しても賄えないため、小谷隆亮町長は「いずれ更新に向けて取り組むが、救急車も手入れしながら乗れば支障はないとの見解です。

その記事が報じられると、ガルパンヲタ向けツイッターに流れ、早速ネットでは「ガルパンおじさんが寄付すれば大丈夫」「ガルパンおじさんが助けてくれる」「ガルパンおじさんの力が試されてますね」「これはガルパンおじさんたちの力でなんとかしなくては」の声が!

https://twitter.com/ankounews/status/781466891357302784

過去、2013年には大洗町消防団第5分団が『茨城県消防ポンプ競技大会県央地区大会』で優勝した際、優勝パレードが開かれ、そのパレードが『ガルパン』のTVアニメ版12話最終シーンを似せたような感じにして、アナウンスは園みどり子役などの声を務めている井澤詩織さんがパレード用の録音の音声を吹き込んで流し、沿道からは町人とファンが手を振ったりという伝説もあるようで、これはその消防団の危機とあっては助けずにはいられないですね。

 

■ガルパンおじさんの寄付とは?

ガルパンおじさんが救世主?(笑)
というのは、この大洗町、アニメ内で洗車に突っ込まれた旅館や砲撃を受けたホテルが出てくるという聖地として知られ、なんと『ガルパン』効果で町おこしを大成功させた町なのです。

例えば、作中で戦車が突っ込み、半壊させられたことで、「うちの店がああああああああああああ」と店主の悲痛な叫びがこだましたことで有名な「割烹旅館 肴屋本店」では『ガルパン』とのコラボグッズを宿泊者に提供し、宿泊者が前年比1.5倍になったり、町の商店街にたくさんのガルパンキャラクターのポップを飾ったり、劇中で戦車の砲撃を受けた「大洗シーサイドホテル」が、該当箇所にブルーシートをかけるなどの粋なシャレを披露したりと、「聖地」にガルパンおじさんが訪れることで観光客が増加、またふるさと納税に『ガルパン』関連の返礼品を加えたところ、2014年は約763万円だった寄付金が15年には2億円超にまで跳ね上がったという、まさにガルパン様様なようです。

もっとも、ただアニメ作品に便乗するのではなく、作品を理解した上で徹底的に研究しての地域ぐるみで町を盛り上げる体制がファンに伝わったからこその成功ともいえますね。

スポンサーリンク

https://twitter.com/Akina_1102/status/782053259921887232

■では実際に寄付をすることはできるのか?

この件について、「おたぽる編集部」が大洗町役場に実際問い合わせをしたところ、下記の回答が。

「寄付をしていただける場合、寄付金の使用用途を明確にした上で、大洗町役場総務課までご連絡ください。また、ふるさと納税でも寄付は可能です。申し込みの際、寄付金の使用用途を選ぶことができますので、『救急車と消防ポンプ車の購入資金のため』などと指定いただければ幸いです」(大洗町役場総務課)

 

ガルパンが登場する「ふるさと納税」返礼品では、9月15日から「行って楽しむ ふるさと納税」が登場し、GPSとAR機能を活用したアプリ『ガールズ&パンツァーうぉーく!』の体験チケットや入浴、お食事券、各種グッズなどを38,000円納めると返礼品としてもらえたり、ほかにも「ガルパンお菓子セット」「飲み比べセット」等、納税額に応じて各種返礼品が用意されています。

私も過去、好きだったアイドルや宝塚スターの関連のグッズやゆかりの品など、今思えば「どうしてこんなものを」と思われるものが欲しくてたまらずヤフオクで入手した過去もありますので(笑)、この返礼品、もしファンだったら手に入れたいところですね。

早速問い合わせをしたガルパンおじさんも!

 

■納税の他には「大洗あんこう祭」に参加する手段も

大洗と言えば、古くは「アンコウ」の名所として有名でしたが、今年で20回目となる「大洗あんこう祭」が11月13日に開催され、特設ステージではアンコウ吊るし切り実演などのほか、ガルパンおじさんも嬉しい「ガールズ&パンツァー」に登場するキャストが登壇してのトークショーも行われる予定とか。
昨年は過去最高の11万人を記録。今年はぜひ消防車や救急車のためにもさらに多くの来場を期待したいところです。

36

 

第20回大洗あんこう祭

開催日:平成28年11月13日(日)
時間:9:00~15:00
会場:大洗マリンタワー前芝生広場(大洗町)
所在地:茨城県大洗町港中央10
問い合わせ:大洗町商工観光課
電話:029-267-5111
備考主催:大洗のまつり実行委員会

「よかっぺ大洗」ガルパン特設サイト⇒こちら

こんな記事も読まれています⇒
2016オータムジャンボ高額当選必勝法は?売場や買い方をご紹介!

ラーメン二郎府中店一新して再開!店主元気に復活でジロリアン歓喜!

リオ五輪メダリスト凱旋パレードの日時とコース、ベスト穴場を写真付でご紹介!

スポンサーリンク

 - ニュース, 生活 , , , , , ,