なるほど!!情報局

生活情報、芸能関連、季節の行事、話題のニュースなど、今そこが知りたい!情報を幅広くご紹介!

マツコ会議で話題!伝説のスタ丼どこで食べれる?どんな味?

   

人気の番組「マツコ会議」で、女子がハマる渋谷・宇田川町にある「伝説のすた丼屋」からの中継でしたが、夜も深まりかけて小腹がすきかけてきた時間にボリュームたっぷり、美味しそうな映像は目に毒すぎました(笑)。
早速、連休最後の日、翌日から始まるトホホな通常生活を乗り切るためにも、にんにくたっぷりのスタ丼で精力をつけるべくお店に行こうと思い、調べてみました!

あ

スポンサーリンク

■ その前に「スタ丼」とは?

すた丼は昭和46年国立のはずれにある小さなラーメン店で生まれた。「オヤジ」と呼ばれていた先代が「若い連中に腹いっぱい食わせてやりたい」という思いで生み出した、温かい一杯。その味とボリュームは、若者の心を引きつけて離さなかった。店は繁盛し続けたが、オヤジは「俺がみられるのは3軒まで」と25年の間3店舗で営業。オヤジ亡き後、二代目(現社長・早川秀人)がすた丼の味を全国に伝えるべく、「名物すた丼の店」から「伝説のすた丼屋」という屋号に改名し、チェーン展開を開始。伝統の味を守り続けている。

出典:すた丼のルーツとは?|渋谷で世界一周

そして、気になるお味は「ニンニクが効いたかなり効いた、味の濃い豚肉が大盛りご飯の上に乗っている!というイメージのガッツリ系丼」でカロリーは「1杯あたり1,281キロカロリー」と言われています。
食べ始めたら意外とペロリと食べられてしまうかもしれませんが、成人男性の1日の摂取目安カロリーは2,000キロカロリーが目安なので、1日の半分以上の高カロリーですね。

う

画像から見てお分かりの通り、大盛りを頼むと大変なことになりそうです(笑)。

スポンサーリンク

今回のこの「マツコ会議」放映後も、同社のサーバーがダウンしましたが、今年1月7日に「アメトーーク」でV6の長野博さんも大好きと紹介された時もサーバーダウンし、にんにくたっぷりな肉の丼が魅力的なのか裏付けていますね。

え

 

伝説のすた丼屋/名物すた丼の店【公式サイト】
こちら。
「伝説のすた丼屋/名物すた丼の店」の公式サイトです。秘伝のニンニク醤油ダレを絡めた豚バラ肉を大盛りご飯にのせたスタミナとボリューム満点の「すた丼」を中心に、丼もの・麺類・餃子などバラエティー豊かなメニューで展開しています。店舗情報、こだわり、キャンペーン情報などを掲載。

 

■気になるメニューは?

どれも美味しそうなボリュームたっぷりのものばかり。
お
か

近くにお店がない場合は、公式通販サイトもあるので、お取り寄せしておいて、好きな時にがっつり食べるのもいいかもしれません。ただし、翌日会社や学校の場合は要注意(笑)。

すた丼通販公式サイトはこちら

スポンサーリンク

 - 生活 , ,