なるほど!!情報局

生活情報、芸能関連、季節の行事、話題のニュースなど、今そこが知りたい!情報を幅広くご紹介!

「TMR」西川貴教コミケ初参戦って本当?西川ニキとは?

      2016/08/12

10日は、8月12日(金)~14日(日)に有明ビッグサイトで行われるオタク民の祭典「コミケ」(コミックマーケット90)の当落発表日でtwitter上が参加サークルが当落を呟き、twitterトレンドには関連したワード「貴サークル」「コミケ当落」などで賑わっていました。その中に「西川ニキ」のワードが。これはいったい何ぞ?と気になったので調べてみました!

90

スポンサーリンク

■  西川ニキとは?

まずは「ニキ」というのは2ch発生用語のようです。

【ニキ】
「アニキ(兄貴)」という意味です。

おそらく2ちゃんねるの野球板で生まれた言葉で、 元々は阪神の金本知憲選手(2016年現在は監督)のことを言う。
金本は頼れる兄貴だったので、「アニキ」と呼ばれていました。それを略して「ニキ」としたもの。

さて、ここで国語の時間。「兄貴」の意味を知ろう。

・兄を親しんで,また敬っていう語。
・若者・職人またはやくざなどの間で,年長の男,または勢力のある男。
・自分より年長であること。また,年長の男。

※大辞林より引用

金本選手のことを兄貴と言うのは、 真ん中の「勢力のある男」になりますね。
ネット用語の「ニキ」もそんな感じの強い男に使われます。 頼れる兄貴!我らの兄貴!というような。
または、「強そうな雰囲気の人」としても使われます。

使われ方によっては意味を考えるのがやや難しい。
「よろしくニキ~!」という使い方だと、「よろしくみんな!」というような意味になる。
「ニキ達の装備教えて」だと、「先輩」という意味になる。

かなり乱用されているので意味も複雑。 雰囲気で感じ取る程度にしておこう。

出典:ネット用語の意味まとめ

 

なるほど。それに「西川」をつけると…「T.M.Revolution」こと西川貴教さんのことでした。

■ 西川さんとは

西川貴教
別名:ター坊
生年月日:1970年9月19日(45歳)
出身地:滋賀県野洲郡野洲町(現・野洲市)
ミュージシャン/歌手/作詞家/俳優/声優

 

西川さんと言えば、数々のヒット曲、そしてアニメ主題歌も歌い、「るろうに剣心」では声優もこなすとマルチで活躍しておりますが、そんなご本人、かねてよりオタクの祭典、コミケに行きたいと公言しておりました。その西川さんが11日未明にツイッターを更新。東京ビッグサイトにて8月12日に行われるコミックマーケットに自身の監修で“オリジナル雑貨”のジャンルで出店することを明かしました。
実は、参加サークルの当落発表が行われた10日から西川さんらしき該当のサークルがあるため話題になっており、11日に更新されたツイッターで、ファンから本人の出店なのかという問いに「貴サークルならぬ、“貴教サークル”として参加しようと目論んだら、レコード会社にバレたので“本人監修での出店”になりますが、宜しくお願いします」と参加が明らかに。

スポンサーリンク

 

以前から「どうにかしてコミケに行けないもんか、毎年悩んでいろいろな方に相談する」、「はぁ... 自分が出てるBLの薄い本を並んで買ってみたい...」などとツイートしており、コミケへの情熱は人一倍だった西川さんの参加にコミケ民は大歓迎、大興奮で、初参戦に「ニキ、おめでとう」、「西川貴教とTMRで2SPある」などのツイで大盛り上がりとなりました。

ニキ、参加おめでとう(笑)。当日は超混雑で超暑いから水分補給等気をつけて楽しんで下さい!

関連記事:TMR西川貴教が初コミ参戦!2時間で「薄い本」とTシャツ完売の快挙!

スポンサーリンク

 - 芸能 , , ,